左手首のためにほどほどに。

前回もお話しました左手首が痛いお話。

年末にかけて、お仕事が忙しいです。私のお仕事は専門職なので普段から気をつています。けれど、普段より1.5〜2倍くらいのお仕事量なので手首が酷使されっぱなしです😂(お仕事あることはイイコトなんですけど、多すぎるのはちょっとキャパオーバー💦適度なお仕事量求む🤣)

 

さて最近のヴァイオリン事情ですが、🙋‍♂️先生が演奏のお仕事が多いらしく、レッスンの予定が合いません。

(宣伝です、今日LIVE812というアプリでジャズリレーが開催されるそうです。そこに先生が登場するそうです、気になる方はちょと覗いてみてくださいね。)

 

忙しさにかまけてレッスンサボり気味のご報告になっております😄練習は週3回くらいのペースでなんとか続けております。♭6つの部分はだいぶスラスラまではいきませんが弾けるようになってきました。きちんと弾けるようになったら、インスタにアップしようかと思ってます🙋‍♀️✨微妙にテンポが違うところがあったり難しいです。(インスタ→ violin_start29)

自分のペースで少しずつ進めていけるようにがんばります。

 

 

 

左手首が腱鞘炎ギミな気がしてます

♭が6つあると開放弦では弾かないため、小指をたくさん使います。のんびり練習中のInMyRoomですが、最後のサビの転調した部分を練習を10分もしたら結構左手首に負担がかかる感じがしてます😅

f:id:ty0230:20211202183647j:plain

↑この状態が続くとツリますね😅普段、こんなに手首をねじることがないのでやっぱり負担がかかるんでしょうかね。練習していると弾きにくい小節を何回も弾くので、そのうまく弾けないとこが♭が6つという💦休憩をちょこちょこ挟みつつ練習中です。年内にはサラっと弾けるようになりたいので止まってる場合じゃないわ☺️

ヴァイオリンを弾く時は、ねじる運動が多いので本当に難しい楽器だなと改めて思いました。でもそれも魅力的な楽器ですよね。弾いてる姿も美しいと思いますもんね💕

(普段のお仕事では↑上の写真の状態と逆向きに左手をねじる動きをするので、左手首を時間差ぞうきんシボリ状態になってるんですよね😅左手首が腱鞘炎にならないように気をつけたいと思います。)

皆さんも腱鞘炎には気をつけて練習がんばってくださいね✨

 

 

 

ヴァイオリン周辺の欲しいもの(買うとは言っていない笑)

ブラックフライデーでということでいろんなところでセールがはじまっていていいなと眺めています。

今年も残すところ後1ヶ月、年末のボーナスあたりにちょっと自分へのご褒美欲しいなと思ってしまいますよね😊

f:id:ty0230:20211128100128j:plain

今日は欲しいなと思うものを紹介したいと思います。

  1. 外付け楽譜バック
  2. ベスポーク
  3. みるみる音が変わる!ヴァイオリン骨体操
  4. サイレントバイオリン

 

1.外付け楽譜バック

カーボンマックさんのところが販売してるようなのです。レッスンに行く時普段使うカバンの中には楽譜が入らないのでもう一つトートバックを持っていっています。(めっちゃ荷物が多い人になりますよね😅)この外付け楽譜バックなのですが、ヴァイオリンケースにつけて楽譜が入れることができるものなので、カバンを一つ減らすことができます。なんて画期的なのでしょう😊💕(欲しいです、でもまだ買うのかは考え中)

2.ベスポーク

ネットでは度々見かける超おしゃれ松ヤニ。これを使うだけで上手くなれるんじゃないかと思うほどです🤣お値段もなかなかおしゃれ💦種類が2種類あり、サプルとクルスプがあります。以前、ジャズヴァイオリニストさんが使っていたので使い勝手を聞いてみたことがありましたが、「んー、まあまあ」というお返事。悪いとも言っていないので一度ぜひ使ってみたいところです。(欲しいです、でもまだ買うのかは考え中)

3.みるみる音が変わる!ヴァイオリン骨体操

とても気になる本です。未だ店頭などで見かけたことがない本なので内容をパラパラすることもできないままです。サクっとネットで購入してしまいそうな本です。ヴァイオリンの本をちょこちょこ読みますが、ものすごく難しいものか、ものすごく入門ものという両極端なものが多いので、この本は一体何が書いてあるのか興味津々です👀(欲しい、でもまだ買うのかは考え中)

4.サイレントバイオリン

皆さんご存知のヤマハ サイレントバイオリンです。基本的にはアコースティックが好きなのでそちらを中心に弾きたいのです。しかし私がやりたい曲はアニソン✨とかボカロ✨とかがあるので、こういうのも選択肢にあっていいのかなと思ってるところです。後、夜中の練習にはいいですよね✨(欲しい、でもまだ買うのかは考え中。赤色が欲しい💕)

 

番外 新しいヴァイオリン☺️

やっぱり、新しいヴァイオリンが欲しいかしら。今のヴァイオリンはもらったもので安物であるのはわかってるんだけど、グレードアップしたいかもと思ってます。こればっかりは先生に一緒にお店行ってもらわないと買うのが怖いなと思うので保留ですが😊いつかいいヴァイオリンに巡り会いたいです🎻

↑🙋‍♂️先生はヴァイオリン、ビオラなどの購入を検討してる方がいらっしゃると一緒にお店周りをしてくれます🏃‍♀️

 

みなさんは自分へのご褒美に何か買おうかと思ってるものがありますでしょうか??見てるだけでも楽しくなりますが、やっぱり欲しいですよね🤣欲しいものが本当に必要か考える時間も必要なので一度書き出してみました、いややっぱり欲しいという結論なのですが、頭の中を整理するのも大事ですよね。今年も後少しですが体調に気をつけていきたいと思います。がんばりましょう。

 

 

 

『ヴァイオリンを読む本』を読んでみました

今回、『ヴァイオリンを読む本』という本がたまたまネットをみていたら見つけてポチってみました👀ヴァイオリンの関連の本って難しいってイメージがものすごくあるのですが、帯の説明がやさしそう☺️でしたので大丈夫かなと思いました。

f:id:ty0230:20211121095347j:plain

オーケストラにはなぜ大勢のヴァイオリニストがいるのか?

コンマスはなぜ1stヴァイオリン奏者なのか?

なぜヴァイオリンはこんな形をしてるのか?

という感じで、へーそうなんだ👀❗️みたいなお話が2ページくらいの量で簡潔に書いてくれてるのでわかりやすかったです。

後半の作曲家のお話に関しては私がクラシックに疎いので、聞いたことある名前の人が登場してる🤣くらいの知識にしかなってません。サラサーテさんが失恋したことによってヴァイオリンがめっちゃ上手くなりました、ということが書いてあり、コレで私も少し通な人になれたかもしれない、と思ってます😊人生、何があるかによってその方の表現力などが劇的に変わるのだなと思います。

🙋‍♂️🎻谷内先生は↑↑

『恋愛すると音が変わる』

とよくお話ししてました☺️(ほんまなんやwとツッコミ)

 

空いてる時間に楽しく読書ができてとても満足です😊

ちなみに本の中に「大人になってからヴァイオリンを始めるのはたいへん?」という項目がありました。そこには大人は子供と違い理論的な理解力があるのでその部分でまさるでしょうとのこと。難しいから、と敬遠するのではなく弾きたいという気持ちで飛び込んでみましょうとアドバイスされています😊今後もヴァイオリンを弾く方が増えて盛り上がってほしいと思います。

 

 

 

引き続き練習をのんびり続けてます

前回の記事でも書きましたが、♭6つがなかなか身につきません😂

もう少しやさしさでできた転調がいいな(笑)と思いながら続けています。♭6つの音階の練習をしてますが、違和感💦今までに♭4つくらいは何かで弾いたような気がしますが、これは初めて。心が折れる前に休憩を挟んでます😂

f:id:ty0230:20211107165500j:plain

もうトラウマですね😅

年内くらいにつまずかずに弾けるようにするのが目標です❗️

 

カイザーのプラルトリラーは早く指が動きません。1フレーズごとに同じことを繰り返し中です。知識がついたら大丈夫とかではなく、どれだけ練習したかの問題なので焦らず、回数をこなしていきたいと思います。練習を一気にしすぎると腱鞘炎になりそうなので、休憩を入れつつお休みの日に続けていこうと思います。

ヴァイオリンはやっぱり難しい楽器ですね、のんびり続けていきます🎻