1月の発表会ぶりに😂(ちょっと期間が空いている😅)ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。発表会の後はだいたい燃え尽き症候群🔥になりますので、ヴァイオリン弾きたくなるまで休憩してました。弾きたくないのに弾いても楽しくないので、普段あんまりできてなかったことをしつつ、『そろそろ新年度か、、、そうだ、レッスンに行こう』という感じで行ってきました。
🙋♂️『発表会ぶりじゃない❓』
🙋♀️『テヘペロ⭐️』
🙋♂️『新年度やから、いいスタートじゃないかな✨』
先生が優しくて感謝しかない😂😂(本当はサボらないのが1番❗️)
早速ヴァイオリンを出そうとケースを開けたらA線が切れてました😭
🙋♀️「先生、A線切れてる😂」
🙋♂️「予備ある❓」
🙋♀️「予備はある👍」
🙋♂️「自分で張り替える❓」
🙋♀️「お断りしますー⭐️」
先生優しい😂私が張り替えると時間もかかるから助かりました。
ゆるーい優しい先生は大阪でレッスンしてますのでリンク貼り付けておきます。気になった方はどうぞ🎻
今回、ケースを開けたら弦が切れていました。予備を持っていたのでそのまま普段通りレッスンを受けれました。弦はいつ切れるか未だによくわかりません。耐久年数はヴァイオリンを弾いてる時間などで変わってくるのでしょう。そんな時に備えておくのはとても大事です❗️
①予備の弦を持っておく
本当にいつ切れるか分からないので、持っておくことは大事だと思います。よくA線が切れる気がするのは切れるまでほっといてるからかもしれません💦E線はエヴァピラッツィのゴールド✨を使ってるのでゴールドはげてくるのでなんとなく1年1回くらい交換してます。
発表会の直前とかに切れたりすると、張り替えた後は音が狂いやすいので避けたいですね☺️GDAE線の予備はケースなどに入れておくのがオススメです。
②どの弦がいいのか?
ヴァイオリンの弦もたくさんあります。どれがいいですか❓と聞かれたことありますが、色々試してみて音の違いを楽しんで、コレが好き❗️という弦があればそれを持っておけばいいと思います。私はE線はエヴァピラッツィ、なぜならゴールドだから✨(金色のコルダの冥加さんが好き💕)A線は今回インフェルドの赤です。GD線はインフェルドの青だったかしら❓という風にテキトウです。
自分が持ってる楽器との相性というものがあるようなので、色々試してみる❗️というのがいいのかもしれません。最近ちまたで有名なドミナントプロ、気になりますね👀A線の予備が欲しいので買おうが迷ってます☺️
↑バラ売りしてるのを見つけれなかった。今度クロサワバイオリン行く機会があったらバラで買おうかな。
③ループエンドなのか?ボールエンドなのか?
弦を買うときに気をつけることはループエンドなのか?ボールエンドなのか?ということです。
画像のように、ヴァイオリンによって使える弦は違います。私ですが一度、ボールエンドなのにループエンドを買ってしまい😅使わない弦のボールを抜いて、ループに無理に入れたことがあります(真似しないでね🙅♀️)とても焦った記憶があるので、買う時に確認するようにしてください。
普段から予備は持っていた方がいいです。自分の好きな弦を探しをしつつ💕、ループエンドかボールエンドか、間違わないように気をつけてくださいね☺️