7月並みの暑さは早すぎる

今週は暑さに振り回されています。急に7月並みの暑さ?というのをニュースで聞いて驚く日々。お仕事中に冷房入ることを祈る日々を過ごしました😆(無事冷房がついたと思ったら切られたり地獄でした🤣)

この暑さでは、お部屋の湿度がめっちゃ下がっていてヒエーっと焦りました。お天気だけど、お外はPM2.5が飛んでるとニュースで言われているので、お洗濯を部屋干し☔️湿度を20%くらいから50%ぐらいまで復帰させました🙋‍♀️

適度な室温って難しいですね。時期的に加湿器を使ったらカビそうだし、むしろ梅雨に備えて除湿機いるかなと考えているところです。

 

前回からの続きで、すずめを練習しているのですが、ポジション移動をサボっていたので音がズレているのが非常に気になります🤣音痴です!!と宣言したくなります。歌詞のある曲を練習していると、ハズしたかどうかが普段よりもわかるので心にグサっときます。でも音痴でも練習したらちょっといい感じな気がする👀

久しぶりにこれ練習しよう🎵というテンションがきているので、楽しく弾こうと思っています。

 

せっかく好き勝手しているので、『悪魔の子』のヴァイオリンの楽譜あるそうなので、そのうちポチろうと思っています。最近はコンビニで楽譜データを印刷できるので助かります✨

 

 

 

「悪魔の子」本当に好きな曲なんですよ。歌詞だけで泣けてきます。ちなみに「心臓を捧げよ」もPV見てたら泣けます。お家でボーっと聞いてたら泣いてて、なんで泣いてるん?と突っ込まれて、ハンネスさんを思ったら辛くなって涙が出てきたと説明するわけですが、理解されず悲しい。進撃の巨人、道徳を学べると思いますので偏見を持たずに見てもらえたらと思います。(好きすぎて、定期的に「悪魔の子」のYouTube貼り付けてる気がします🤣)

 

というわけで最近はのんびりいい感じだなと思っています。ちなみに音痴克服には時間がかかる予定🤣なので、チューナーでちょこちょこ確認しながら耳も練習していけたらいいなと思っています🙋‍♀️

 

 

少し余談ですが、先日万博記念公園でのフリマに参加しました。売り上げは能登半島地震の復興支援特別基金に寄付しました🙋‍♀️誘ってくれてた友人に感謝です。

当日朝から雨でしたので、早々に退散することになり秋ごろに再び売り上げ全額寄付予定でフリマ参加かなと思っています。早く日常が戻ればいいなと思っています。