前回、『二人の擲弾兵』の時代背景などを調べて、戦争があった時の人々の思いって考えるだけで苦しくなるものだな。国に命を捧げるのか、妻子を守りたいから生きて帰りたい、どちらも間違いないではないけれど、多くの方が究極の選択をしてたんだろうと思うと非常に悲しく感じます。たまに動画を垂れ流してると、戦時中の特攻隊の話が出てきたりするけれど、平和になることへの道は困難なのだろうか?と先日見た甲子園の黙祷シーンで思いました。宮島が好きで、ちょこちょこ行ってた時期では、毎回原爆資料館に寄って数時間滞在して泣いて宮島に向かうルーティンをしてました🦌海外の観光客の方が多いですが、日本の方も一度隅々読んで見て考えてくれたら、自分と周りの人に優しくなれるんじゃないかと思ったりする。知識として知ってるだけですが、学校の授業で学ぶものとは比べものにならない生々しさがあるので、機会があればどなたでも訪れて欲しいと思う場所です。(アウシュビッツ収容所の見学ツアーで3時間〜4時間だそうなので、きっとじっくりみると資料館もそのくらいかかるんだろうな)
さて、暗いお話ばかりではなく、オリンピックでの結果などのニュースでBGMに国家が流れますよね☺️それを耳にして、そうそう後半はこの音楽流れてるよなーと理解できて、ちょっと嬉しくなってます✨
先日、非常に久しぶりにレッスンへ😆
🙋♂️『二人の擲弾兵』は美しく弾く曲じゃないよ
🙋♀️ん?
🙋♂️兵隊が行進してるようなイメージを持ってくれたらいいよ
🙋♀️あー!だからagitatoついてるの?
🙋♂️そうそう
このフレーズめっちゃ弾きにく😆
指おかしいって指導されたんですが、届かないから肘入れていたのですが、そんなに入れんでも届かない?って聞かれたんですが、届かないですよ😅シ♭なので、ソの位置が難しい。ソをミスるともれなくラもおかしいというループに入ってたので、このフレーズが今回キレイに弾けたら合格だと自分の中で決定しました🙋♀️
逆にいうと、ここがキレイに弾けたらカッコいい😎✨のは間違いない。
🙋♂️ハンドトレーナー使ってたやろ?
🙋♀️最近してない
🙋♂️なんでやねん
🙋♀️気分じゃなかった✨
🙋♂️あれは効果があるから続けたらいいよ
サボり宣言をしてしまった😆(先生にはバレバレなので嘘ついて仕方ないよね)
こちらハンドトレーナーですが、私的に注意点というか、適当にしてもあんまり効果がないと思っていて(サボってるのに書くのが恥ずかしい🫣)簡単にポイントをお伝えします。
- 一本の指ずつ押さえる(全部の指で押さえるとあんまり効果を感じない)
- 指の第一関節を反らないようにする(弦を押さえるときに反るクセがつくと隣の弦に指が触れます。とても悲劇)
- 真上から押さえるイメージで(弦を押さえる時の形を想像する)
- あんまりやりすぎると指やばいので、数分で十分だと思います(小分けにするのは大丈夫だと思います)
参考までに🙋♀️
私は黒色という味気なさがありますので、もし次買うことがあれば(サボりがちなので壊れないよ😆)黄色か緑色がいいな💕と思います。
久しぶりにハンドトレーナーを引っ張り出してきて、またやろうとなっているので気が向いた時にはちょっとだけ指トレしようと思います。
最近読んだ本で記憶に残す方法が載っていて
- 本を読みながら、メモ、マーカーを引く
- 本の内容と人に話す
- 本の感想や気づきSNSでシェアする
- 書評、レビューをする
というのがあって、これは読書を忘れない方法なのですが、人に話す、ブログに書くなどをすると脳の使ってる部分が違うので記憶に残りやすいということだそうです。人の記憶は最初は海馬で記憶さており、その後その記憶を引っ張り出してこないとそのまま記憶から消え、忘れる。ですが、海馬から側頭葉に記憶することができれば、忘れることはないそうです。これは大事だ!!と思って今3を実践してみてます😆
この中でも人に話すってのはとても大事だと思っていて、この前読んだ本に書いてたんやけどなー忘れたってよくなるので、1週間以内にこのうちの3つできればいいと書いてあるので実践できたらいいな。人に話してみて、あれ自分の理解が不十分だったなとかあるので、もう一度確認しようとなる機会が生まれるのでせっかくなのでしっかり本は読みたいなと思ってます✨
つまりヴァイオリンではあれば、先日のレッスンの内容を1週間の間に振り返らないと忘れるってことで、それは頭の中だけでなく、文字であり、言葉で表現することで忘れなくなるということになるので、やらない理由が見当たらないので是非皆さんも、レッスン行かれたら、内容を人に話して、SNSでシェアして人との交流にもなるし、自分は忘れないしと良いことばかりなので是非試してみて欲しいです✨
そんな脳のことを書いてる本はこちら
私のトレッドミルで走ってる時は精神科医の樺沢紫苑先生の動画を耳流ししてます。他人など気にせず、自分の軸で生きる方法を動画でよく流してくれているのでYouTubeも是非聞いてみてくださいね🙋♀️