2024年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

ゆるゆると続けているヴァイオリンです。変わらず続けていけたらと思っています☺️

 

現実するかはさておき、一年の計は元旦にありと言います。せっかくなので、ヴァイオリンに関する今年の目標を考えておりました。(もちろん、ヴァイオリン以外の目標もあるのですが、ちょっと恥ずかしいのでうちに秘めておきたい感じです🤣)

昨年は目標のなくクラゲ🪼✨のように、のらりくらりしてた。そのおかげで何をしたら良いのかも定まらず、適当にしてただけ😅という感じでした。

色々ありましたが、ちょっとヴァイオリンに時間をかけるゆとりが出来てきた気がします。(正月休みだからかもしれない🤣)

今年の目標は『スズキ2巻を終えて、3巻にへ』

あまりにも無謀な目標を立てると、私の性格上、無理無理💦とモチベーション急降下してしまいそうなので不可能ではない感じにしました🙋‍♀️✨

そして、この目標を達成するために、普段からできることを考えました。

  • ヴァイオリンの練習は10分から

(10分でいいんかい😅と思われるかもしれませんが、サボりすぎて習慣化させたいので、練習を1時間とかにしてしますと、出来なかった、出来なかった、もういいやーってなりやすいので、音階だけでも触ることが大事かと思って、10分ってことにしました。まあ、10分で終わることってまずないと思いますけど、練習始めたら時間ってすぐに経ちますし、あくまで習慣化を目的してます🙋‍♀️)

  • 練習したことを記録する

(なんとなく練習した、というだけでは何がうまくいって、何がうまくいかないのか、適当なことに時間を費やすのは勿体無いので、今日の練習でのことを記録して、明日はどうしていくか練習する内容をちょっと考えようと思います✨続けていくと、今までこれだけ練習してきたと見返したときに、自分の自信につながるのかと思っています🙋‍♀️)

  • ブログを書く

(上に書いた事とほぼ同様な効果ですが、記録というのとブログに書くことで記憶に残りやすいです。気をつけることなど改めで文字にすることで練習の効率が上がればと思います🙋‍♀️)

  • レッスンを受ける

(引越しなどでレッスン受けていなかったので、再開しようと思ってます。せっかくレッスンを受けるなら尚更、練習するだろうと自分の目標に近づけるようにしていきます✨)

 

実行できるかどうかは自信ない🤣でも、去年よりはちょっとずつ頑張っていこうと思います✨

今年1年頑張ろうと思って、新しいイヤホン買いました。ランニングの時に使っています。モヤモヤしたことをずっと考えても仕方ないので、気分転換のためにも役立ってます。今年は去年より、もっと心身健康でいたいなと☺️

比較的安価ですが、接続や充電などとても助かってます。(以前使っていたのが、よくわらかないところのもので、片方充電しなくなりました。今はストレスなく使えていていい買い物できたなと思ってます💕)

 

 

 

話が変わりますが、年明けから落ち着かない日々が続いています😭SNSなどを見ると、悲しいニュースばかりが流れています。1日でも早く日常が戻ることを願ってやみません。

できる範囲での寄付をしました。今回Tポイントで寄付できたので、こういうのもあるんだと知りました。1ポイントからでも可能とのことなので、かなり心理的な敷居が低いと思いました。

できる範囲でできることを、そして普段通り過ごすようにしたいです☺️

2023年、1年間お疲れ様でした

あっという間の1年というか、私自身色々メンタル面でダウンしててこんなにメンタル弱いのか、と思うことが多かったな😅

特に病院にかかったとかそういうのことではないのですが、知識としてのメンタル術はあっても、いざ自分となると負のループに入りやすい思考なんだなと気づきました😅

自分自身を客観的にみるということは非常に難しいです。

というわけで、最近気をつけていること

  • 睡眠不足にならない

日々、6時間未満にならないようにする。ちょっとだけなら大丈夫!というわけでなく、普段から気をつけることで、体の疲労からメンタルへの影響を考えるとさっさと寝て、朝早く起きれば良いんだなと思っているところです☺️(と言っても、休みの日は30分から1時間くらい起きるのがちょっと遅い💦)

  • 運動する

そもそも運動不足だったのもあるし、体を動かさないとそもそも眠気が来ないし、いらんこと(自分で不安になる)考えてしまうので最近走り始めてた😆不安な時に、全力疾走したら不安どころかしんどくてハアハアして、その時間だけはいらんこと考えなくて済むということを知りました。確かにそうですね👀

  • 嫌いな人、嫌いなことに時間を割かない

限りある人生の中で、わざわざ嫌いな人、ことを考える必要ってないよね!というアドバイスを見つけた。そうだ、私の好きな人、好きなことを考えることにフォーカスするのって実は大事なんだと気づいた。無意識に嫌いな人、ことに時間を使うのは良くないよね。

  • 間に受けない

嫌味とか嫌がらせ💦をまともに受け止めない。スルースキルって大事だ。そーいう人がいるんだー。へー。ふーん。というスルー能力を上げようとして最近、仕事の時は脳内で合唱してる🤣真面目にまともに受け止める必要はなく、スルーしたらメンタルのダメージは少なくて済むから、普段から体力、メンタルに余力があるようにしていこうと思うようになりました🙋‍♀️

 

知識ばっかりで実践しないと意味がないので、睡眠と運動は最近かなり習慣化されてきた気がします🙋‍♀️

継続するのは大変なんだなー。でもそれって自分自身のためだから理想の自分への近道って結局カメでの進歩なのかもね。

 

ちょっとお話し変わって

サボり気味✨のヴァイオリンなんですが🤣(ほんと、真面目な方々が多いからこのサボりブログは皆様の努力が際立つなー🤣)

なんか練習の神様が最近、近づいてきている感覚があり

キター‼️

みたいなテンションが若干あります。(気のせいかもw)

 

目標は低くするのが大切なので

ヴァイオリンを10分触る

こんな目標って思うかもしれませんが、要は触るまでが心理的に敷居が高いので、触ってしまえばこっちのものです。10分で終わるはずないから、やりたいこと全部は無理でも、15分、20分、30分と続けていけたらと思ってます🙋‍♀️

 

気分よく練習を続けていて、ケースから出したらガビーン👀‼️

G線切れたのかしら😭

予備あったっけ😭

とG線見てみたら、ペグが回って緩んでるだけだった❗️

焦ったよ😅お部屋の湿度は気をつけてはいるんだけど、ケース内の湿度なんかな?そもそも乾燥しているから、ペグが回ってしまうんだろうな。

予備の弦が揃っていないので、時期をみて確保しておこうかと思います。

気持ちがルンルンの時に限って弦が切れるのはあるあるだと思うので、早く備えておこうと思います🙋‍♀️

E線はエヴァ・ピラッツィのゴールドを使ってます🙋‍♀️金色のコルダ好きなので☺️

私のヴァイオリンは全部の弦がボールエンドなので、買う時に気をつけています。(以前ループエンドを間違えて買ってしまったので😅)

みなさんもうっかり間違えないように気をつけてくださいね。

 

今年1年間ありがとうございました。

来年ものんびり更新していけたらと思います🙋‍♀️良いお年を✨

 

 

 

寒いクリスマス

きーよしーこーの夜🎵

きよしこの夜』(きよしこのよる聖しこの夜清しこの夜ドイツ語: Stille Nacht)とは、有名なクリスマス・キャロルのひとつ。

原詞の Stille Nacht は、ヨゼフ・モール(Joseph Mohr ; 1792年12月11日-1848年12月4日)[1]によって、ドイツ語で書かれ、フランツ・クサーヴァー・グルーバーによって作曲された。この歌は2011年オーストリア無形文化遺産(immaterielles Kulturerbe in Österreich)とされている[2]。この曲の英語曲題が「Silent night」(作詞・John Freeman Young)であり、日本語曲題が「きよしこの夜」(作詞・由木康)である。

(ウィキペティアより)

 

私でもほんのり弾けるこの曲ですが、実は色々な経緯があって誕生していました。教会のオルガンがネズミにかじられて音が出なくなった(諸説あり)とか、調べていてびっくり👀

ネズミが身近ではないので想像しにくいです。ヨーロッパでペストが流行ったのは1592年から1594年なので全くかぶっていない🤷‍♀️

私自身、歴史は全然頭の中に入ってないので折を見て知っていくのも当時の背景がわかるのでいいのかもしれませんね👀

寒い日で指が動かない日にゆったり弾くのはいいかもしれない😆(サボりがち)

前回お話しましたが、こんだけ寒い日が続くと、ちょっと指を動かしてからではないと指を痛めてしまうこともあるかもしれません。まずは手慣らしでゆっくり弾く、軽くストレッチをするなど普段から気をつけています🙋‍♀️(サボりがち)

練習する部屋が乾燥しすぎていないかも気をつけています。暖房の風が楽器に当たらないようにしたり(効果があるかはわかりませんが💦)、カラカラにならないようにしています。

 

練習を積んでいないので、全然成長してませんが😆

脳みそにはいい運動だそうで、のんびり続けようと最近思うようになりました。(サボりがち)

左右の指の動きが違うというのはかなり脳みそには刺激的✨だそうで、上手い下手関係なく良いことというのを知って、なんか嬉しくなっています。つまり下手でもいい、弾くことが脳みそにイイ✨イイことを知ったと安心しております。

 

今年もあと1週間ほどですが、寒さに負けず頑張ります🙋‍♀️

 

 

めっちゃ寒いです

金曜日は暑すぎて、汗かいて、窓全開でお仕事しておりましたが🥵

今日‼️寒すぎます😭

本来は冬ですから、寒くて当たり前なんだと思うのですが。数日前と10℃以上気温の変化あると普段から健康な方でも、体調が悪くなりそうですよね。

 

寒くなればなるほど、指が動かない、と思ったりする方がいるかもしれないと思います。(私は体もかたいし、指もかたい😆)

私の仕事柄、腱鞘炎とか手首の状態とかは普段から気をつけているのですが、いきなりレッツ仕事ということはしないです。

ヴァイオリンの練習でもいきなり、ゴーゴーソングしても指が動かないと思うことがありますよね。

私、お仕事前(ヴァイオリンの練習前にする😆←サボってる顔)ストレッチのお話。

 

ばね指にはなったことないですが、指について知ってて損することはありません。

ばね指は簡単に言えば、指の腱鞘炎です。

  • 朝に症状が強く出る
  • 指を使っているうちに症状が軽減してくる

そのようなばね指は、手や指を使う仕事やスポーツ、楽器の演奏などで起きることが多い症状なのです。女性ホルモンが関わってくるので、女性に症状が出る方が多いそうです。

そうなのか、指が原因なのかと思っていたらそうでもなくて、実は手首に関係しているのです👀

手首から肘にかけての筋肉と、手のひらの中にある筋肉が重要だそうです。

つまりハンドトレーナーで指筋を鍛えることはばね指の防止になっていたようです👏

ハンドトレーナーの効果をあまり感じることはないのですが😆マイナスな症状に出くわしていないので、今後ものんびりテレビでも見ながら指トレしようと思ってます🙋‍♀️

私はお仕事前には手先はだいぶ温まった状態で始めるので、それも良いことなんだなーと思います。ただ油断すると手指だけでの筋力だと痛めやすいので、前腕全体を使う(無意識やけど)ようにしてます。

 

ばね指を調べていたら、気をつけてほしいことがありました。ばね指の症状がある時にしては行けない行動。

  1. 無理に伸ばしてしまう
  2. 痛いところをマッサージする
  3. 放置してしまう

このようなことをすると、痛みが増えたり、指の可動域が狭くなってしまうことがあるそうです。また我慢できる痛さだからって放置すると、指が腫れたり、変形してしまうことがあるそうなので、日々の自分自身のメンテナンスは非常に大切だと思います。

ヴァイオリンどころか日常生活にまで影響が出てしまうと思うので、普段から緩やかな筋トレ💪(ばね指と動画検索したら、いろんなストレッチの紹介があるので一度検索してみてください✨そして動画見ながら指筋、腕筋をちょっと鍛えて予防していきましょう☺️)

私の使っているハンドトレーナー。お財布にも優しいので、ネット購入を推奨します😆楽器店などにいくと、スケルトンなどの可愛いモノも見かけたことありますが、うーん、倍以上値段が違ったので迷わずポチってしまった過去があります🌱

最近、筋肉について?調べることがあったので書きますが🤣

毎日筋トレも素晴らしいですが、筋肉痛の症状が出るなら毎日ではなくお休みの日があっていいそうです。自分に合わせた負荷が大事なので、無理せず、でもちょっとだけ頑張る💪という感じでのんびり続けてみてください🙋‍♀️

朝から布団から出た私を盛大に褒めたいです🤣

寒いですが、風邪には気をつけて12月を乗り切りましょう✨

 

 

今年も残すところ、あとわずか

12月、師匠も走る師走ですが、みなさんお仕事はいかがでしょうか?普段のお仕事よりプラスアルファ💦予定より時間がおしてしまうことが増えています。2023年も後20日程度ですから、どこかせわしないですね。(もれなく、私も帰宅時間が遅くなるのが増えてます😭)

大人の習い事として、ヴァイオリン頑張っている方はお仕事や家事との両立という問題が出てきますが、体調管理には気をつけてくださいね。

クリスマスももうすぐです🎄先日お食事しに行った時にあったクリスマスツリー✨

 

ここ最近のお仕事などで聞こえてくること↓

  • インフルエンザが流行っている?
  • 学級閉鎖が起きてる小中学校がある?
  • 週末の気温20℃?
  • ドル円に変化が!
  • インバウンド増えてきた?

という感じに風邪とか経済の変化の声が聞こえてきてます。

少し前に投稿していた湿度のこともそうですが、空気が乾燥しているので風邪には気をつけたいです。手洗いうがいの励行、疲れたら無理せず休むことが大事ですよね。

風邪を引いてしまう前に予防していくことが大事です。ヴァイオリンの練習をしようにも、体調を崩してしまっては普段のお仕事や家事だけでなく好きなことに時間を使えなくなってしまうので普段から気にかけています。

特に冬は日照時間が短くなる影響か、睡眠時間が平均1時間ほど増えるようなので、お昼寝したりして、疲労の蓄積が極力ないように気をつけています。(普段から昼寝はよくしてますが😆シエスター)

今年の夏頃からスマートウォッチを使って、睡眠時間や運動量など自分のことについて気にかけるようにしてから、睡眠不足で体だるいなーというのをかなり予防できているように思います。

お仕事してる時もつけてるのでほぼ24時間、自分の状況をざっくり把握できるのって新しい健康指標ができていいなと思っております☺️

電子決済などの機能はなく、シンプルなものです。使わない機能を削ぎ落としていて、充電もあんまりしなくて済んでいるのでとても助かってます✨タイマーなどもすぐに使えるので練習する時間の管理などにも役立っています。携帯が近くにあると集中が削がれるというのを精神科医さんの動画で知り、集中したい時は視界に入れないようにしています。

近くにあるとどうしても気になるので、あんまり練習できてないのに、練習の質を上げるために😆ちょっと工夫です。動画とか音を撮る時は近くに置いてますが、できるだけ見えないようにしてるので、ぜひ練習の時に近くに置いている人は、見えない位置に置いてみてください。すぐに時間が経っている気がしますよ🙋‍♀️

 

寒い日暑い日、気候に振り回されてますが、みなさん今年を駆け抜けていきましょう✨