音楽の本🎻

YAMAHAさんに行ってきた

諸用で都心部に出かけていたので、時間の合間を縫ってYAMAHAさんに行ってきました。久しぶりに電車乗りました 積み本常習者ですが、普段から読書が好き?というか、興味のある分野の本があると知りたい欲求で買っておきたい人です‍♀️ 図書館行けばいいのです…

思っているより寒い日が続く

年始は暖かい冬やなーと思っていたのですが、今めっちゃ寒い三月です お家にいても、暖房入れていないお部屋が日中でも15℃。暖房入れないと練習スタートしません (ちなみに今、雨が降っているので湿度も高め) お部屋コンディションはあんまり良くないです…

『ヴァイオリン職人の探求と推理』を読みました

前回の読書では、心が病みそうになっていたので心機一転。今回も表紙買いをしたわけです‍♀️ 推理小説とは無縁の読書歴なので、400ページ読むのにめっちゃ時間がかかりました 私、外人の名前(カタカナ表記)を認識するのかなーり苦手でして 主人公はジョヴァ…

湿度が21%に

前回お家の湿度が低いなと思っていたのですが今日、湿度を見てみたら21%‼️しかも外は雨じゃなくてヒョウ降ってますよお外はそんな感じなのに、湿度は上がらない、もうカラッカラ状態です。(ちなみに室温も急低下) 乾燥がとても心配です。 以前読んだ本に…

左手のクセを治すのは大変

先生との話し合いからスズキ2巻の教本も使うことになりました。詳しくは前回の記事に書いてます‍♀️ 最近、左手のクセを直すためにかなり気をつけて弾くようにしています。クセというのは、左手の人差し指の付け根が指板の裏側にくっついてしまうことなんです…

『サラサーテ増刊号』読んでます

『サラサーテ増刊号 ヴァイオリンを始めよう!2023保存版』 ヴァイオリンを始めよう!の特集は、比較的難しいことを書いていないのでとても助かります。今回の内容で、特に有り難かったのは音程の取り方についてのところでした。 最近、指を残したまま次の音…

毎日必ず、という追い込み方をやめています

本当は、少しの時間でも毎日練習することが上手くなると思っています。しかし、それはただ触ればいい、ということではないです、と書いてくれている本がありました。 以前にも紹介したことがありましたが、西谷国登さんの『ヴァイオリン自由自在』という本で…

『サラサーテ』4月号 Vol.111読みました

SNSで最近見かけていたので読みたくなりました。『サラサーテ』を購入しました。 ビブラートに興味がありつつ、そもそも練習が疎かになっているので弾くことに集中しないといけないなと思いました。ビブラートは本で学ぶよりレッスンや動画の方がわかりやす…

『弦楽器メンテナンス完全ガイド』を読みました

『弦楽器メンテナンス完全ガイド 美しい音色を奏でるためのお手入れのコツ50』 サクッと読んだので熟読までできてないのですが、もう一度しっかり読みたいです。それくらいわかりやすい本です。特に、ヴァイオリンを含む弦楽器の構造などの説明から、普段か…

『音大崩壊 音楽教育を救うたった2つのアプローチ』を読みました

今回読んだ本は『音大崩壊 音楽教育を救うたった2つのアプローチ』を読みました。 タイトルから刺激的 今読んでるのは音楽の本、ではなくビジネス書だなと思いました。 特にオススメしたい方は、ご自身が音大を目指している、子供さんが音大を目指してる親御…

『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』読みました

今回は『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』を読みました。 なんとなく面白いかな☺️と思って手に取ってみました。 楽器ってそもそもなんだろうっていうところから、いろんな分類があるというお話。その中には大砲も楽器として演奏されて…

『みるみる音が変わる!ヴァイオリン骨体操』読みました

以前ヤマハで購入した『理学療法で身体から変えるバイオリン体操』と似てる本かな?と思って読み始めました。内容は目から鱗でした この骨体操というのはナンバという言葉がたびたび登場してきます。本書では「難しい場面も創意工夫して切り抜けていくこと」…

『金色のコルダ3 ミュージックガイドブック』読みました

先日ヤマハミュージックメディアさんの本の読者アンケートに、金色のコルダの楽譜を出してくださいとハガキにいっぱいに熱意を書いてみました熱意があれば公式が動く?かもしれないのでアンケートなどはマメに書こうと思ってます。(好きなコンテンツが終了…

『理学療法で身体から変えるバイオリン体操』を読みました

ヤマハに行ったときに購入した本です。yamaha music media の出版の本は一般的な本屋では取り扱いがないことが多いです。なので、お店に伺った時はこんな本見たことないわ、と思ってとてもワクワクしました☺️ 『理学療法で身体から変えるバイオリン体操』を…

『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常』を読みました

インスタでこの本が紹介されていて、表紙が派手謎の藝大の中身がわかるんだ、読んで見たいと思ってポチっしました 元々ハードカバーで発売されてから文庫になったようです。コミックもあるそうなので、文字が苦手な方はコミックからでも楽しめるのではないか…

『MAROの”偏愛”名曲案内 〜フォースと共に』を読みました

篠崎史紀さん、ヴァイオリンを習ってる方なら一度は耳にしたことがあるであろうヴァイオリニスト。その方がひたすら名曲への愛を語っている本です。 2022年1月26日発売のホヤホヤの一冊です。以前から音楽之友社さんがこの本が発売されますと情報が出ており…

『ヴァイオリン自由自在』を読みました

年始にYAMAHAに行った時出会った本です。 読みたい本ってパラパラの直感(笑)によりますよね☺️今回の本も読みたい、面白そうと思ったので直感で購入しました。 「ひたすら練習」から解放される日、という心強い帯❗️ この本は大きく4つの章で書かれていまし…

『JASRACと著作権、これでいいのか』読みました

前回の記事で書きましたが、YAMAHAに行ってきました。記事では触れてませんでしたが、買おうか悩んだ本がありました。それが『JASRACと著作権、これでいいのか』という本です。 表紙が強いなと思いつつ気になってしまい、ポチッとしました。2018年3月初版な…

ヤマハに行ってきました

お正月休みの間に、本とか楽譜みたいな(買うとは言ってない)という気分でしたので行ってきました。 ヤマハミュージック 大阪なんば店 大阪なんば店 |ヤマハミュージック直営店・教室 なんば店と書かれてますが、なんばからは微妙に歩きます。1番の最寄駅…

ヴァイオリン周辺の欲しいもの(買うとは言っていない笑)

ブラックフライデーでということでいろんなところでセールがはじまっていていいなと眺めています。 今年も残すところ後1ヶ月、年末のボーナスあたりにちょっと自分へのご褒美欲しいなと思ってしまいますよね 今日は欲しいなと思うものを紹介したいと思います…

『ヴァイオリンを読む本』を読んでみました

今回、『ヴァイオリンを読む本』という本がたまたまネットをみていたら見つけてポチってみましたヴァイオリンの関連の本って難しいってイメージがものすごくあるのですが、帯の説明がやさしそう☺️でしたので大丈夫かなと思いました。 オーケストラにはなぜ大…

『緊張しやすい』への対処の仕方

今年は2回ほど発表会に参加することがありました。緊張するけど、普段通りに弾いたらいいよ、大丈夫大丈夫、と言われますいや、弾きたいのはやまやまなんやけど、うまくいかないんだよというのが私の心の叫びです♪ 難しい小節をずっと練習しつつ、本番は成功…

『ヴァイオリニスト 20の哲学』読んでみました

ネットサーフィンしてましたら、たまたま目に止まった本です。2014年初版の少し以前の本です。 帯に書いてるワードが強めだったので何が書いてるのだろう?と興味が惹かれました。 千住さんの今までの経験、ヴァイオリンの手にした日のことのお話から、ヴァ…

『成功する成功する音楽家の新習慣』を読んでいく (第Ⅰ部 練習上手になるには)

今回は第2章 深く練習する① について、読みすすめていきます 発表会前なので、色々参考にできそうなことがあると思いました☺️ 深く練習するということには基盤がある 習熟度の高さ 統合性 普遍性 まず自分で習慣を作り、習慣が自分を作る。ということが書か…

『はじめての弦楽器メンテナンスブック』読みました📗

今年、初めてヴァイオリンをメンテナンスに出してみました。 メンテナンスに出して思ったことが、ヴァイオリンについてほとんど知らないということでした。弦に弓を当てると音が出る、ここに指を置いたらこの音が出る、ということはレッスンで教えてもらえま…

『オーケストラが好きになる事典』を読みました📗

大阪にある弦楽堂さんのブログとインスタで紹介されていた本。 とても気になりましたので読んでみました。 大阪の弦楽器専門店[弦楽堂]のブログです ↑大阪の第2ビルにある弦楽器店です(ササヤ書店の近くにあります。) 『オーケストラが好きになる事典』 …

『サラサーテ 2021年6月号 vol.100』読みました

弦楽器の雑誌『サラサーテ』を見かけたのでそのまま購入。2ヶ月に1回発行されている雑誌です。その雑誌がちょうど創刊100号という記念号でした。私には内容が難しいのかな❓と不安でした。内容は初心者の私が読んでも理解できる内容から、がっつり音楽、クラ…

『成功する音楽家の新習慣』を読んでいく (第Ⅰ部 練習上手になるには)

音楽って広すぎる単語です。学校で習ったことは卒業とともに置いてきたので、いざ大人になってヴァイオリンはじめましたが、ゼロからのスタート。全てのことがプラスにしかなりません☺️そこで今回、『成功する音楽家の新習慣』という本を読みはじめました。…

🎻『本当に役立つ!ヴァイオリン練習法74』読みつつ練習もしてみた🎻

発表会の後から、なかなか先生との予定が合わずにレッスン行けておりません😂しょぼーん 以前からちょっと気になっておりました本をゲットしました📕✨ 眩しい緑色です👀 初心者に優しいことが書いてあると期待して購入。基礎の内容は何回聞いても新鮮なので新しい…

本番前のリハーサル🎻

今月、発表会があります。今日は発表会前のリハーサルでした。今の状況に合わせて当日は無観客で、限定でネット配信するそうです。先生方のご尽力に感謝です☺️ 今日ですが 人様とは話さず 寄り道せず ご迷惑にならない に気をつけて行ってきました。 直行直…