きーよしーこーの夜🎵
『きよしこの夜』(きよしこのよる、聖しこの夜、清しこの夜、ドイツ語: Stille Nacht)とは、有名なクリスマス・キャロルのひとつ。
原詞の Stille Nacht は、ヨゼフ・モール(Joseph Mohr ; 1792年12月11日-1848年12月4日)[1]によって、ドイツ語で書かれ、フランツ・クサーヴァー・グルーバーによって作曲された。この歌は2011年にオーストリア無形文化遺産(immaterielles Kulturerbe in Österreich)とされている[2]。この曲の英語曲題が「Silent night」(作詞・John Freeman Young)であり、日本語曲題が「きよしこの夜」(作詞・由木康)である。
(ウィキペティアより)
私でもほんのり弾けるこの曲ですが、実は色々な経緯があって誕生していました。教会のオルガンがネズミにかじられて音が出なくなった(諸説あり)とか、調べていてびっくり👀
ネズミが身近ではないので想像しにくいです。ヨーロッパでペストが流行ったのは1592年から1594年なので全くかぶっていない🤷♀️
私自身、歴史は全然頭の中に入ってないので折を見て知っていくのも当時の背景がわかるのでいいのかもしれませんね👀
寒い日で指が動かない日にゆったり弾くのはいいかもしれない😆(サボりがち)
前回お話しましたが、こんだけ寒い日が続くと、ちょっと指を動かしてからではないと指を痛めてしまうこともあるかもしれません。まずは手慣らしでゆっくり弾く、軽くストレッチをするなど普段から気をつけています🙋♀️(サボりがち)
練習する部屋が乾燥しすぎていないかも気をつけています。暖房の風が楽器に当たらないようにしたり(効果があるかはわかりませんが💦)、カラカラにならないようにしています。
練習を積んでいないので、全然成長してませんが😆
脳みそにはいい運動だそうで、のんびり続けようと最近思うようになりました。(サボりがち)
左右の指の動きが違うというのはかなり脳みそには刺激的✨だそうで、上手い下手関係なく良いことというのを知って、なんか嬉しくなっています。つまり下手でもいい、弾くことが脳みそにイイ✨イイことを知ったと安心しております。
今年もあと1週間ほどですが、寒さに負けず頑張ります🙋♀️